女子卓球レーティング

囲碁将棋などで有名な実力計算方式である"イロレーティング"を卓球に応用し、ITTFランキングでは測れない「実力」を試算しました。イロレーティングをもとに、トーナメントドローに応じたモンテカルロシミュレーションを加えた勝敗予想を提供します。さらにイロレーティングを超える「AIレーティング」を開発しています。

全日本選手権終了記念・日本人選手は強くなったのか?イロレーティング推移で検証(1)

全日本選手権、早田選手、優勝おめでとうございます。

ハイレベルな戦いで、日本人選手も強くなった感があるのですが、世界的にみてどうなのか、イロレーティング推移をもとに検証してみました。

こちらが日本人主要4選手のイロレーティング推移です。レーティングが安定してくる2018年以降の毎月月初の値の推移をグラフにしてみました。

f:id:miumima:20200119160051p:plain

イロレーティング推移

レーティングは全体的に上昇しています。しかし、その時点のレーティング世界1位も上昇しており、全体的なインフレ傾向があるようです。

そこで、レーティング世界1位との差の推移を求めてみました。※当初は比率を記載していましたが、レーティングは対数特性があるため差に修正しました。

f:id:miumima:20200119163759p:plain

イロレーティング推移(世界1位との差)

この結果をみると、実は、明確に強くなっているのは早田選手のみだということがわかります。伊藤選手、石川選手、平野選手は、いずれも2018年から2019年にかけてレーティングを下げており、伊藤選手のみここ3か月ほどで元に戻している、という状況です。

2018年から2019年にかけて、レーティングが下がっているのは、中国選手の国際大会出場が増えたためです。こちらがワールドツアー大会の日本選手、中国選手の出場プレイヤー数(予選からの出場を含む)の推移です。なお、2020年1月の世界ランキング対象外選手はカウントされていません。

大会 開始日 終了日 日本 中国
2017 - World Tour, Hungarian Open, Budapest (HUN) 2017-01-17 2017-01-22 0 4
2017 - World Tour, India Open, New Delhi (IND) 2017-02-14 2017-02-19 1 0
2017 - World Tour, Qatar Open, Doha (QAT) 2017-02-21 2017-02-26 11 5
2017 - World Tour, Korean Open, Incheon (KOR) 2017-04-18 2017-04-23 18 0
2017 - World Tour, Japan Open, Tokyo (JPN) 2017-06-14 2017-06-18 14 5
2017 - World Tour, China Open, Chengdu (CHN) 2017-06-20 2017-06-25 15 6
2017 - World Tour, Australian Open, Gold Coast (AUS) 2017-07-02 2017-07-07 12 6
2017 - World Tour, Bulgaria Open, Panagyurishte (BUL) 2017-08-15 2017-08-20 13 0
2017 - World Tour, Czech Open, Olomouc (CZE) 2017-08-22 2017-08-27 12 2
2017 - World Tour, Austrian Open, Linz (AUT) 2017-09-19 2017-09-24 12 11
2017 - World Tour, German Open, Magdeburg (GER) 2017-11-07 2017-11-12 16 12
2017 - World Tour, Swedish Open, Stockholm (SWE) 2017-11-13 2017-11-19 14 11
2017 - World Tour Grand Finals, Astana (KAZ) 2017-12-14 2017-12-17 7 5
2018 - World Tour, Hungarian Open, Budapest (HUN) 2018-01-18 2018-01-21 0 7
2018 - World Tour, Qatar Open, Doha (QAT) 2018-03-08 2018-03-11 13 14
2018 - World Tour, German Open, Bremen (GER) 2018-03-23 2018-03-25 14 8
2018 - World Tour, Hong Kong Open, Hong Kong (HKG) 2018-05-24 2018-05-27 15 11
2018 - World Tour, China Open, Shenzhen (CHN) 2018-05-31 2018-06-03 17 9
2018 - World Tour, Japan Open, Kitakyushu (JPN) 2018-06-07 2018-06-10 13 8
2018 - World Tour, Korean Open, Daejeon (KOR) 2018-07-19 2018-07-22 17 11
2018 - World Tour, Australian Open, Geelong (AUS) 2018-07-24 2018-07-29 15 8
2018 - World Tour, Bulgarian Open, Panagyurishte (BUL) 2018-08-16 2018-08-19 12 7
2018 - World Tour, Czech Open, Olomouc (CZE) 2018-08-23 2018-08-26 14 7
2018 - World Tour, Swedish Open, Stockholm (SWE) 2018-11-01 2018-11-04 11 14
2018 - World Tour, Austrian Open, Linz (AUT) 2018-11-06 2018-11-11 18 14
2018 - World Tour Grand Finals, Incheon (KOR) 2018-12-13 2018-12-16 7 11
2019 - ITTF World Tour, Hungarian Open, Budapest (HUN) 2019-01-15 2019-01-20 0 15
2019 - ITTF World Tour Platinum, Qatar Open, Doha (QAT) 2019-03-26 2019-03-31 16 8
2019 - ITTF World Tour Platinum, China Open, Shenzhen (CHN) 2019-05-28 2019-06-02 18 12
2019 - ITTF World Tour, Hong Kong Open, Hong Kong (HKG) 2019-06-04 2019-06-09 9 9
2019 - ITTF World Tour Platinum, Japan Open, Sapporo (JPN) 2019-06-12 2019-06-16 22 14
2019 - ITTF World Tour, Korea Open, Busan (KOR) 2019-07-02 2019-07-07 18 12
2019 - ITTF World Tour Platinum, Australian Open, Geelong (AUS) 2019-07-09 2019-07-14 16 14
2019 - ITTF World Tour, Bulgarian Open, Panagyurishte (BUL) 2019-08-13 2019-08-18 22 12
2019 - ITTF World Tour, Czech Open, Olomouc (CZE) 2019-08-20 2019-08-25 18 13
2019 - ITTF World Tour, Swedish Open, Stockholm (SWE) 2019-10-01 2019-10-06 15 13
2019 - ITTF World Tour Platinum, German Open, Bremen (GER) 2019-10-08 2019-10-13 16 10
2019 - ITTF World Tour Platinum, Austrian Open, Linz (AUT) 2019-11-12 2019-11-17 16 12
2019 - ITTF World Tour Grand Finals, Zhengzhou (CHN) 2019-12-12 2019-12-15 7 10

見てわかるように、2018年11月の大会から、中国選手の出場プレイヤー数が明確に増えています。

以上を総合して、早田選手が全日本選手権を獲得したのも、偶然ではなく実力が上がったのだとわかります。逆に伊藤選手は現状は無敵感がありますが、今後もこの調子が続くのか、まだ一時的なものなのか、どちらかはわかりません。中国がオリンピックに向けて対策をしてくる可能性が高いです。石川選手、平野選手は、オリンピックで活躍するためには、-200ラインよりも上に復帰する必要があるでしょう。レーティング200差だと4回に1回は勝利できる確率です。これから半年の状況が注目されます。*ここも差に着目した表現に修正しました。

卓球のデータを整備することで、このような分析が素早くかつ客観的にできるようになりました。今後もこういった記事を投稿していきたいと思います。お楽しみにしてください。